【4月28日相場の振り返り】各指数と高配当株の変化について

株式相場

こんにちは、高配当株投資家のノブです。

日々の株式相場について振り返り相場を定点観測することで、 暴落時期に落ち着いて書い向かえるように準備が大切です。

私のアウトプット兼みなさまの相場の振り返りとして役に立てると幸いです。

2025年4月28日の相場の振り返り

トランプ大統領の関税問題が少しずつ周知されてきて、株式相場が落ち着きを取り戻し始めていると思います。

日経平均株価も一時36,000円を超す場面もあり、徐々に下値が上がってきているように感じます。

4月28日はまだ35,000円台後半ですので、これからの動向に目が離せないですね。

日本市場の指標

以下に、2025年4月28日現在の日本市場の主要指標をまとめました。

指標数値
日経平均株価35,839円
日経平均PER15.53倍
日経平均PBR1.34倍
日経配当利回り1.98%
値上がり銘柄1,107社
値下がり銘柄487社
年初来高値更新銘柄53社
年初来安値更新銘柄2社

日経平均株価は引き続き堅調な水準を維持しているものの、PBR(株価純資産倍率)やEPS(1株当たり利益)は安定しており、過度なバブル状態ではないことを示唆しています。

米国市場の指標

米国市場の主要指標は堅調な動きを見せました。以下に、2025年4月28日現在の米国市場の指標をまとめました。

指標数値
S&P500指数 5,528ポイント
NASDAQ 17,366ポイント
ドル円 142,417円

S&P500指数は前日比でプラス圏に入っており、NASDAQも上昇を見せました。

ノブ的高配当銘柄

4月28日現在で、

  • 配当利回り3%以上
  • 株主優待あり
  • 連続増収5年以上
  • 連続増配5年以上

をピックアップしました。

4月28日相場では、下記10銘柄がヒットしました。

私の高配当株銘柄の基準とは少し違いますが、稼ぐ力もあって配当金も3%以上ある優良企業だと思います。

コード会社名市場業種
直近終値(25/4/28)

株価優待
予想配当利回り(%)連続増収年数連続増配年数
1381アクシーズ東ス水産・農林29493.34109
1928積水ハウス東プ建設32764.4099
2374セントケアH東プサービス業7723.89109
2659サンエー東プ小売業28203.55109
2733あらた東プ卸売業31853.2099
3482ロードスター東プ不動産業25033.3297
6365電業社機械製作所東ス機械40704.1867
7164全国保証東プその他金融30943.38109
7839SHOEI東プその他製品16963.4889
9432日本電信電話東プ情報・通信1493.4979

相場のまとめ

​2025年4月28日の株式相場は、米中摩擦の緩和期待を背景に、日経平均株価が一時36,000円台を回復するなど、堅調な展開となりました。​

特に、景気敏感株や輸出関連株が買われ、個別銘柄の物色も活発化しましたが、​薄商いの中での上昇であり、需給面での不安もまだ残ります。​

今後のトランプ大統領の動向には注意が必要です。

本日もご拝読ありがとうございました。

コメント