【2301】学情から配当金が届きました。

もらった配当金💵

【2301】学情の事業内容

株式会社学情は、転職・就職情報事業を中心に展開する会社です。

主な事業内容には、Webメディア事業、イベント事業、エージェント事業、ソーシャルソリューション事業があります。

具体的には、20代向け転職サイト「Re就活」や新卒採用支援サイト「あさがくナビ」の運営、合同企業セミナー「転職博」「就職博」の開催などがあります。

一昔前は転職することに抵抗を感じる人も多かったですが、現在は転職が広く認知されてきているのを感じます。

若者の人口は減っていますが、転職へのハードルが下がっていることから転職市場は活発となり、株式会社学情の売上は向上すると考えています。

保有株数・配当金

学情は13株を保有しています。

2024年10月期期末配当は、1株につき39円となりました。

私がもらえた配当金は、税引き後507円となりました。

保有株数平均取得単価1株配当金受取配当金
13株2044円39円507円

配当金推移

マネックス証券・銘柄スカウターより引用

転職市場の活発に伴い増配傾向です。

コロナショックの際は、人の流れが強制的に遮断されたことから転職や就活がまともにできるような情勢ではありませんでしたので、コロナは除外したいと思います。

コロナショックを除けば、減配することなく順調に配当金も増えていると言えると思います。

マネックス証券・銘柄スカウターより引用

自社株買いも実施されていますし、配当性向は40%程度とまだまだ安心していられる範囲だと思っています。

大きく下がるタイミングで買い増ししたいと思います。

ご拝読、ありがとうございました。

コメント