こんにちは、ノブです。
2025年3月15日にヤマハ発動機から株主優待が届きました🎵
早速開封していきたいと思います。
ヤマハ発動機は何の会社?

ヤマハ発動機は静岡県磐田市に本社がある会社で、バイクや船外機、ゴルフカーなどを作っています。
もともと楽器メーカーから始まって、1955年に設立されました。
バイクレースなどの実践の場で技術力の向上しており、特にバイクと船外機に強く、世界中で売れています。
最近は電動バイクや自動運転の技術にも力を入れていて、これからはロボットや電動化の分野でも成長しそうです。
海外への売上比率も高いので、人口減少している日本ですが、正解中に販路をもっている企業といえます。
保有株

2024年8月に100株、1株1,289円の時に購入しています。
2025年3月15日現在、直近決算が良くなかったので株価は下がっていますが、長期保有の予定なのでこのまま保有する予定です。

利益が大きく下がっているのが気になりますが、ここから巻き返してくれることを期待しています。
優待内容

ヤマハ発動機の株主優待は、毎年12月31日時点の株主を対象に、保有株式数と保有期間に応じてポイントを付与する仕組みです。
保有株数と保有期間によるポイント付与は以下の通りです。
保有株数\保有期間 | 3年未満 | 3年以上 |
100株〜300株未満 | 1000ポイント | 2000ポイント |
300株以上〜1000株未満 | 2000ポイント | 3000ポイント |
1000株以上〜3000株未満 | 3000ポイント | 4000ポイント |
3000株以上〜 | 4000ポイント | 5000ポイント |
獲得したポイントで、静岡県など関連地域の名産品、ジュビロ磐田のJリーグ観戦ペアチケット、自社関連施設利用割引券、社会貢献基金への寄付などから好きな優待品を選べます。
また、6月30日時点で3,000株以上保有の株主には、希望者に翌年の自社カレンダーが贈られます。
届いた封筒

楽しみにしていたヤマハ発動機の株主優待が初めて届きました。
封筒の中に入っていたのは、カタログギフト冊子と申込用のハガキセットとなります。

私はだいたいインタネットで申込を済ませます。
あっという間に終わりますし、なにより簡単ですしね🎵
選んだ商品

上の写真の伊予柑のまんじゅう?にしました。
さっぱりしていておいしそうです。
4月頃に届くと思いますので、届いたらまたご報告させていただきます。
1000ポイント分の商品だからそんなに大したものはないかなと思っていましたが、見てみると美味しそうな商品が多々掲載されているので、見ているだけでも楽しいです。
このまま3年以上保有していれば2000ポイント分の商品も頼めるので楽しみです。
また伊予柑まんじゅう?が届きましたらレビューさせていただきますので、見にきてもらえると嬉しいです。
ご拝読ありがとうございました。
株主優待が届きました(3月29日追記)

みかんゼリーが届きました。
早速開封してみたいと思います。


お上品な感じでみかんゼリーが入っていました。

あまり上手に写真が撮れていませんが、みかんの果肉が入ったゼリーはとても美味しいです。
みずみずしくて、さっぱりと味わいなので夏にきんきんに冷やしてたべるといいなと思いました。
コメント