【初心者様向け】楽天証券で配当金を確認する方法

高配当投資

高配当株投資をすると配当金の受け取り状況がとても気になると思います。

今回は、楽天証券での配当金を確認する方法について解説します。

PCサイトでの配当金確認方法

①マイメニューをクリックする。

楽天証券より引用

②「配当・分配金」をクリックする。

楽天証券より引用

③確認したい条件を入力して、「表示する」をクリックする。

楽天証券より引用

配当金を受け取るととても嬉しい気持ちになるので、ぜひ確認してみてください。

スマホサイトでの配当金確認方法

①マイメニューをクリック

楽天証券より引用

②「配当・分配金」をクリック(おそらく半分隠れてます。)

楽天証券より引用

③「条件を変更する」をクリックします。

楽天証券より引用

④配当金を確認したい条件に変更する。

 下記の画像では、

  • 期間:今年
  • 商品:全て
  • 口座:全て

という条件に変更しています。

実際はは¥、ご自身が確認したい期間・口座・銘柄に変更して、配当金実績を確認できます。

一つの銘柄だけの配当実績を調べることも可能です。

楽天証券より引用

⑤下にスクロールして、「表示する」をクリックする。

楽天証券より引用

⑥配当金を確認する。

楽天証券より引用

以上がスマホサイトでの配当金の確認方法になります。

配当金の通知(メール)設定方法

配当金が入った場合に、登録したメールアドレスに通知設定できる便利な機能があります。

通知配信の対象

配当金受取方式が、株式数比例分配方式にしている方が対象となります。

配当金通知設定

分かりやすい解説が楽天証券HPに掲載されていたので、ご紹介します。

楽天証券より引用
楽天証券より引用

コメント