【KDDI株主優待】選んだ商品が届きました。お得な株主優待の使い方も紹介。

株主優待

こんにちは、高配当株投資家のノブです。

今回は、先日注文したKDDIの株主優待が到着したので、ご紹介します。

届いた商品

今回注文したのは、

ローソン発泡酒セット

です。

いくつか選べる優待セットの中で、どれがほしいと妻に聞いたところ、この発泡酒セットがほしいと返事があったので、こちらのセットに決めました。

そして、届いたのがこちらです。

ローソンオリジナルの「コールドマスター」という発泡酒が12本セットで届きました。

12本も入っているので、豪華な気です(笑)

箱の中には、丁寧にお手紙も入っておりKDDIの株主への誠意が伝わるなぁと一人で感じたので、写真をパシャリと撮影しました。

本日届いたのでこれから冷やして、真夏の熱い時に妻とゆっくり飲みたいと思います。

自分で買うのではなく、優待としてギフトをもらうとやっぱり嬉しいですね🎵

株主優待のお得な使い方

ポイントを1.5倍に

KDDIの株主優待をお得に使う方法は、

PONTAポイントをもらって、そのポイントを1.5倍に増やすこと

です。

え、そんなことできるの?

と思いますよね?

でも、できてしまうんです。

しかも、KDDIが公式でやり方を公開しています。

PONTAポイントは株式保有期間に応じて

・1年以上5年未満なら2000ポイント

・5年以上なら3000ポイント

がもらえます。

もらったPONTAポイントは、auペイマーケット内の「お得なポイント交換所」で1.5倍に増額でます。

2000ポイント→3000ポイント

3000ポイント→4500ポイント

に増やせてしまうというお得な方法です。

*KDDIの公式サイトの詳細はこちら

PONTAポイントをローソンなどでそのまま使用してしまうよりも、auペイマーケット用に増額する方がお得です。


引用:auペイマーケットHP

auペイマーケット内であれば、上の写真のようにいろんな商品の中から選ぶことができます。

たくさんの商品から選べるようになるので、迷ってしまうと思います。

3000ポイント以内ならさまざまな商品から選べるのでお得感がすごいですね👍

ハピタスを経由する

引用:ハピタス HP

この記事をかいている時点(2025年6月28日時点)では、ハピタスを経由してauペイマーケットでお買い物をすると、2%のハピタスポイント還元がもらえます。

ハピタスポイントをおすすめする理由は、還元率100%で現金に交換できることです。

しかも、ポイント交換に手数料はかかりません。

ハピタスサイトを経由して買い物をして、貯まったハピタスポイントを現金に交換するだけで、定期的にお金がもらえるお得な方法になります。

ハピタスの使い方

① 会員登録をする(初回のみ)

② ハピタスサイトの検索窓で「au pay マーケット」と検索する

③ au payマーケット をクッリクする

④ au pay マーケットで買い物する

引用:auペイマーケットHP

下記リンクからハピタスのご登録ができます。

注意点

PONTAポイントを1.5倍に増やす上で下記の点に注意してください。

  • Pontaポイントのお受け取りには、Ponta会員IDと連携したau IDが必要になります。
  • Pontaポイント(au PAY マーケット 限定)に交換する場合は、対象のau IDでau PAY マーケットの会員登録が必要になります。
  • 交換後のPontaポイント(au PAY マーケット 限定)の有効期限は、交換を行った日から30日後になります。

まとめ

KDDIはとても優良企業で業績も安定していることから、これからも長期で保有を続けるつもりです。

株主優待も廃止する企業が増える中、株主優待を維持してくれるのは嬉しいです。

優待の内容もカタログギフトみたいに、数ある中から選べるので楽しませてもらっています。

来年は成城石井のギフトセットにしようかと考えています。

コメント