投資の本

【「日経平均10万円」時代が来る!】を拝読しました。

興味深い本を拝読させていただきました。日経平均株価が10年後には10万円になる根拠や著者の経験などをフル活用してかなり高い確度で発信されています。この本を読んで、日本株への投資モチベーションがより上がりましたのでご紹介したいと思います。ぜひ...
高配当株投資

【優待もあり】まだ間に合う3月権利確定高配当株厳選5選!!

今回は、3月末日が配当の権利確定となる高配当株のご紹介になります。書籍やSNSでさんざん紹介されている銘柄ではなく、私が独自に厳選した高配当株銘柄4選をご紹介します。この記事で紹介するのは、3月末日に権利確定配当金がもらえる株主優待がもらえ...
ムダ削減&お得な生活術💸

【不正利用被害】クレジットカードを不正利用されました。

先日、クレジットカードを不正に使用されていることが判明し、カード会社に問い合わせをしました。まさかクレジットカードの不正利用なんてされると思っていませんでしたので、大変驚きました。現時点(2025年2月20日時点)では、カード会社に届け出を...
税金

【確定申告、無事完了】やり方や参考にした動画を紹介します。

確定申告の時期が来ましたね。税金は分かりにくくて考えたくないですよね。私は、特定口座で受け取った配当金の「配当控除」と配偶者控除額の修正のために確定申告をしました。確定申告の結果、私は約2万円の還付を受けることができました。株式投資をされて...
高配当株投資

【初心者様向け】楽天証券で配当金を確認する方法

高配当株投資をすると配当金の受け取り状況がとても気になると思います。今回は、楽天証券での配当金を確認する方法について解説します。PCサイトでの配当金確認方法①マイメニューをクリックする。楽天証券より引用②「配当・分配金」をクリックする。楽天...
保有株の決算

保有株の決算!!サンドラッグ、ヤマハ発動機、NTT、オリックスなど

保有している高配当銘柄の決算シーズンが到来しています。2025年2月15日現在で発表されている私の保有銘柄の決算について配当金の増減に絞ってお伝えします。もしご自身の持っている銘柄も含まれている場合は、配当金の状況を確認できると思うので、よ...
保有株の決算

保有株の決算が続々…INPEX、大和ハウス、JTなど!

保有している株の決算シーズンが到来してまいりました。この記事では、2025年2月14日(ベレンタインデー)時点で発表された私の保有銘柄の決算について、配当金の増減に絞ってお伝えしいたいと思います。決算シーズンに全銘柄を分析して記事することは...
株主優待

JR九州から優待券が届きました。(2月17日、追記)

すっかり忘れていましたが、JR九州から特別優待券が届きましたので、ご報告です。届いた優待券JR九州の営業路線内で使える1日乗車券がもらえました。臨時で配られたものなので、使用期限が2025年6月30日まで半年以内となっています。特急券と併用...
高配当株投資

【楽天SCHD】分配日はいつもらえる?分配金受け取り条件について解説。

昨年、彗星の如く爆誕した楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)(通称:楽天SCHD)の初めての分配日が近づいてきましたね。私も早く分配金が欲しくてソワソワしてきました。この記事では、楽天SCHDについて楽天SCHDで分配金を受け取る...
購入した株

【6489】前澤工業、買いました。

埼玉県で発生している道路陥没事故。この事故の原因が老朽化した水道管によるものとみられており、今後老朽化した水道管の修繕が必須になります。そこで、水道管工事に関する高配当株銘柄をいくつか調べた結果、私は前澤工場(6489)を購入することにしま...